知る 歴史にタイムトラベル

 

関連タグのフォト

  • MORE

「となみの“お国ことば”辞典」の記事

  • オッチャン、オッサン、オジャ
  • オッチャン、オッサン、オジャ  主に次男以下の二、三人称。 私は実はこの方言、この記事を書くために調べていて初めて知りま…
  • アンチャン、アンマ
  • アンチャン、アンマ、アンカ、カシラノコ  長男の二、三人称。  「オッチャン」の対義語が「アンチャン」です。まるで「アン…
  • カッチリマメ
  • カッチリマメ @黒豆を醤油と砂糖で固く煮詰めたもの。正月の料理には必ずこれと数の子がつく。単にカッチリともいう。A水に浸…
  • MORE

ヨゴシ

2016.8.30

砺波のソールフード!

ヨゴシ

 菜や大根葉などを細かく刻んで茹でて絞り、味噌やゴマ味噌を混ぜて水分が飛ぶまで煮た物。昔はご飯の足しとして食べられていたが、ご飯によく合うので現代ではおかずとして食べられている。

 台所は数多くの方言が生み出される場所ですが、中でも世代を超えて愛されているのがこの「ヨゴシ」。元々はお米が足りない時にご飯に乗っけてかさを増やしたり、大根の葉っぱなど固くてそのままじゃ食べられないものを有効活用するために食べられていました。味噌の濃いめの味付けのおかげでご飯がよく進むので、最近は「砺波のソールフード」なんて呼ばれ方もします。

 私の実家(出町エリア)でも祖父がくれた大根の葉っぱや間引きした葉物などをよごしにして食べます。私が東京にいるときに遊びに来てくれた砺波の友達が、余っていたほうれん草を使ってよごしを作ってくれたこともありました。お手軽に砺波を感じられる「よごし」、砺波正倉で公開されている「砺波ライフスタイルブック 郷土料理編」にも詳しいレシピが乗っています。みなさんのお家でも作ってみてはいかがでしょうか?

ご飯が進む!よごし!!

ご飯が進む!よごし!!