【今日は何の日?】
砺波駅が橋上駅としてリニューアルオープンした日です!
JR砺波駅が橋上駅舎に改築され、営業を開始したのが1998年(平成10)2月5日です。
これは鉄道で分断されている南北の市街地の一体化と、駅周辺の活性化を目指しておこなわれたものです。この事業では、駅の南北を結ぶ鉄骨造嵩上げ式の幅員6m、延長約80mの歩行者専用自由通路や、2階建て床面積167平方mのコミュニティプラザの建設、水が流れ出す壁泉の造成、駅南広場の整備、駅南駐車場&駐輪場の設置、エレベーターやトイレの整備などが行われました。
今ではすっかり当たり前に駅を利用していますが、今日だけはその恩恵を噛みしめながら駅を使いたいと思います。最近は「砺波駅冬のにぎわい市」が開催され、多くの人で賑わいました。これは素晴らしい動きです。そうした積み重ねが駅の活性化につながることを願ってやみません。
現在、2/28のにぎわい市の出店を募集しているそうですよ。
詳しくは砺波市観光協会のHPへ↓
http://www.tonami-kankou.org/osusume/702/
2016.5.14砺波平野の散村
2016.5.6夕方のかいにょ苑。
2016.3.10「散りばめられた四季」
MORE
2016.7.14ふるさと砺波探訪事業は
2016.7.14ふるさと砺波探訪事業は毎週続いています。
2016.7.12【しるしの日常】学校帰りの子ども達
MORE
2014.5.9Facebookページをオープンいたしました!