砺波市の文化を、デジタルで楽しむウェブサイト。TONAMI DIGITAL ARCHIVES

1 先人たちを敬い、対話しながら住まう(その2) 2013.3.26
文化人や茶人たちも愛した、人との対話から新たなエネルギーが生み出される場所

鶴を象った襖の引手とドアの取手。扉の持ち手も、部屋ごとに違うデザイン

鶴を象った襖の引手とドアの取手。扉の持ち手も、部屋ごとに違うデザイン

正面玄関入ってすぐのワクノウチに6つ並んで掛けられた、漆塗りの提灯箱

「散居村を住み継ぐ編」の他の記事

MORE

「散村」のタグの記事

MORE