898_カタギン(肩衣)
※肩衣(かたぎぬ):男性の正装。明治以降、儀式や祭礼などの改まったときに着用された。
地域
撮影地不明
撮影場所
砺波市林
材質・形状
木綿地、鮫小紋。
寸法
前丈86cm、後丈73cm、肩幅36cm。
関連タグ
市指定文化財
,
有形民俗文化財
,
衣 和服
「X衣 1和服」 の他の記事
上@1904_下A957_オビ(角帯)男物
2609_オビ(帯)男物
3128_マルオビ(丸帯)
MORE
フォトライブラリ トップへ