2759_サンガイ(蓑)
ネゴ(藁の芯)と切り藁で作ってある。
※サンガイ:田植えや草取りなどの農作業に着る雨具。多少の雨でも濡れない。腰蓑の部分がないので、うつむいた作業の時にはバンドリ(腰回りまである蓑)よりも便利。
地域
撮影地不明
撮影場所
砺波市高道
寸法
全長100cm、肩部の幅68cm
関連タグ
市指定文化財
,
有形民俗文化財
,
衣 雨具・民具
「X衣 5雨具・蓑」 の他の記事
1614_スゲガサ(菅笠)
1886_キゴザ(着ござ)
2826_キゴザ(着ござ)
MORE
フォトライブラリ トップへ