1176−2_ノシ(熨斗)
熨斗を重箱の上に置いた図。
※重掛けと重蒲団:婚礼の後、近所や親戚への挨拶回りに行く時、重箱の中に赤飯や餅、饅頭などを入れ、持っていく。重台、重蒲団、重箱の順に置き、その上に、豪華な刺繍や家紋の入った重掛けを掛ける。
地域
撮影地不明
撮影場所
福岡町土屋
材質・形状
紅白の絹地に金襴の熨斗。
寸法
長さ19.7cm、最大幅7.5cm。
関連タグ
市指定文化財
,
有形民俗文化財
,
社会生活 嫁入り
「\社会生活 2嫁入り」 の他の記事
948_ジュウブトン(重蒲団)
951_ヨメノレン(嫁暖簾)
662_ヨメノレン(嫁暖簾)
MORE
フォトライブラリ トップへ