探す 文化財サーチ

 

関連タグのフォト

  • MORE

「天然記念物」の記事

  • 伝恩光寺跡の二本杉
  • 伝恩光寺跡の二本杉(でんおんこうじあとのにほんすぎ)  昭和62年3月30日・市指定 砺波…
  • 栃上神社の社叢
  • 栃上神社の社叢(とちあげじんじゃのしゃそう)  平成8年6月17日・市指定 砺波市栃上&n…
  • 市谷牛嶽神社の社叢
  • 市谷牛嶽神社の社叢(いちのたにうしだけじんじゃのしゃそう)  平成8年6月17日・市指定 …
    • MORE

綽如杉

2013.4.7

樹齢450年以上、砺波市内随一の巨樹

綽如杉

綽如杉

綽如杉(しゃくにょすぎ)

昭和37年5月28日・市指定
砺波市井栗谷

 栴谷(せんだん)神社の境内、本殿手前右側に位置する老樹で、幹まわり7.5m、高さ45.5m、樹齢は450年以上と推定されます。
 この杉は、北陸地方から山陰地方にかけて分布する日本海型のアシオスギ(芦生杉)の一種で、「市の木」として知られるタテヤマスギ系の地方種マスヤマスギです。耐陰性、耐雪性に優れ、幹は下部から大枝に分かれています。
 明徳元年(1390)旧井波町にある瑞泉寺を開いた綽如上人の手植えの杉と伝えられ、今なお樹勢は盛隆であり、衰えることを知りません。
 また、この神社の境内は、古くから藤の花の名所としても親しまれています。

「妹(いも)が家(いえ)に伊久里(いくり)の森の藤の花今来(こ)む春も常如批(かく)し見む」 (大原高安真人) 

と万葉集にも詠われ、この歌の「伊久里の森」はこの地であろうと推定されます。

  • 綽如杉

  • 綽如杉

    綽如杉

  • 綽如杉

    境内にある万葉歌碑

アクセス
砺波ICから車で20分