フォトライブラリ
580ウマダライ(馬盥)
ID:14520
底の裏に補強のための桟(さん)を入れてある。
※馬盥(うまだらい):馬の体を洗うタライ。1日の田仕事が終わった馬は、まず小川へ入れてざっと洗い、そのあと家へ帰ってから、このタライにぬるま湯を張り、順番に足を入れさせて丁寧に洗ってやる。底は抜けないように頑丈なつくりである。
「T農林業 1耕耘」 の他の記事
-
762_カブカケガマ(株かけ鎌)
ID:17503
-
2520_スキ(双用犂・荒木犂)拡大図
ID:14387
-
328_カブカケガマ(株かけ鎌)
ID:17504