砺波市の文化を、デジタルで楽しむウェブサイト。TONAMI DIGITAL ARCHIVES

3佐藤家の成長 2015.1.30
佐藤家の成長

明治2年 東開発村における持高構成

 佐藤家は、明治2年には、東開発村で14石1斗(9.4反)を有している。これは村内では9番目に多い高である。(当時の名は「助三郎」であった)

 明治19年の富山県内の「大地主及営業者調」には、砺波郡で265名の名があがっているが、助九郎の名はない。

 富山県内で、多額の直接国税を納める者のなかから1名の貴族院議員を選出するために、明治23年から作成されるようになった「貴族院多額納税者議員互選名簿」では、明治33年のものから助九郎の名が見られる。同年の助九郎の納税額は3195円であった。明治44年には9046円となり、名簿に記載されている15人の中で最も多くの納税額になる。

 その後も助九郎の納税額は増え続け、大正7年には9657円となった。その内訳を見ると、地租(所有地の面積に応じた税)は2503円で、その所有地は県内の29か村にわたっている。

 大正13年の農務省による全国の50町歩以上の大地主の調査によると、助九郎は139町4反の大地主であった。

 助九郎の生業は土木請負業であるが、「互選名簿」から見るかぎり、明治33年には地租と所得税・営業税の割合は減少し、地租の割合が増え、明治39年には地租が大きく上回る。しかしながらその後、地租はほぼ横ばい状態で推移し、大正7年の時点では地租対所得税・営業税の比率は約1対3となり、土木請負業の方が地租をはるかにしのいでいる点が注目される。

 

多額納税者互選人一覧




















































































明治36年 


  互選人氏名納税額(円) 
 1 馬場 道久 5,119
 2 高広 次平 2,766
 3 浅野 長太郎 2,322
 4 米沢 紋三郎 2,246
 5 佐藤助九郎 2,245
 6 平能 五兵衛 1,711
 7 木津 太郎平  1,648
 8 井上 清治 1,596
 9 佐藤 仁左衛門 1,496
 10 内山 松世 1,415
 11 菊野 久太郎  1,366
 12  岩脇 孫八   1,358
 13  桜井 総一郎  1,298
 14  松田 春太郎   1,214
 15  西田 厚良  1,193

 





















































































明治44年 
 互選人氏名  納税額(円)
 1 佐藤 助九郎 9,046
 2 馬場 道久 7,887
 3 菅野 伝右衛門 6,620
 4 田中 清文 5,620
 5 米沢 与三次 5,456
 6 浅野 長太郎 5,125
 7 高広 次平 4,797
 8 中田 清兵衛 4,579
 9 平野 五兵衛 3,766
 10 金岡 又左衛門 3,473
 11 井上 清治 3,348
 12 畠山 小兵衛 2,978
 13 橘 清治郎 2,936
 14 内山 松世 2,931
 15 岡本 八平 2,880

佐藤家の各村別地租納税額




























































      明治33年        12ヵ村 413円
 鷹栖村 217
 中野村 44
 東石黒村 40
 北山田村 36
 般若村 24
 南般若村 14
 柳瀬村 13
 油田村 10
 戸出町 10
 北般若村 3
 石黒村 2
 東般若村 
 (合計 413円)





























































































































        大正7年29ヵ村 2503円 
 鷹栖村 256
 南山田村 292
 南般若村 273
 太田村 232
 柳瀬村 210
 東石黒村 171
 東般若村 144
 戸出村 87
 中野村 84
 般若村 74
 北山田村 73
 大森村 52
 野尻村 49
 北般若村 43
 富山市 32
 山田村 25
 堀川村 23
 雄神村 18
 油田村 18
 出町 18
 高岡市 14
 飯野村 14
 城端町 12
 伏木町 11
 石黒村 4
 新湊町 3
 栴檀野村 1
 桜谷村・長岡村 
 (合計 2503円)





【砺波郷土資料館 『第31郷土先人展 庄川の川工事が生んだ実業家 「佐藤助九郎展」』2008年より抜粋】

「『佐藤助九郎展』」の他の記事

MORE

「佐藤助九郎」のタグの記事

MORE

「郷土先人展」のタグの記事

MORE