続いて青島(下村)の獅子舞。
2021.12.25
続いて青島(下村)の獅子舞。

宮へ始まりの挨拶
上村の時と同様、天候は雪です。
私も30分以上じーっとしているので寒くて唇が紫になってました 笑
下村の獅子舞には、上村の時に比べると周りの見物人が少なくなったのですが、その分みなさん顔見知りなのかリラックスしたような雰囲気でした。
始まるときにまず宮へ挨拶します。

宮の中へ駆け込む様子
いざ獅子舞が始まり見ていると、あることに気づきました。それは・・・
みんな楽しそう!!
今まで見て来た獅子舞は勇ましい男たちが気合いの入った表情で「オリャ〜!」という感じだったのですが、青島(下村)の獅子舞は、気合いの入った表情は一緒だけど、時々笑い声が響いてみんな笑顔になってました。獅子方さんたち仲良さそうだったな。
これは見ていてもホッコリしましたよ^^
あとは獅子の動きも、より感情が表れる動きというか・・・「ハナ(祝儀)出してくれて、ありがとーー!」という動き。。表現が分かりにくいですね・・・
とにかく、私にはそう見えました♪
↑激しく動きながら宮の中へ駆け込む様子。
地区それぞれのカラーがあって、獅子舞ってほんとおもしろいですね〜〜♪
【2014年03月12日09:49「ふるさと学芸員の小窓」より】
地区それぞれのカラーがあって、獅子舞ってほんとおもしろいですね〜〜♪
【2014年03月12日09:49「ふるさと学芸員の小窓」より】