正倉日記

 

関連タグのフォト

  • MORE

過去の日記

  • MORE

万遊寺の鐘

2021.12.11

万遊寺の鐘

暑い日が続いていますね。
そんな暑さも少しは和らぐのではないかと、少々身の毛もよだつような伝承をお話します。
 
―万遊寺のかね―
昔、柳瀬に増山城の出城がありました。上杉謙信が増山城を攻め落としたとき、この城の兵士も最後まで戦って討ち死にしました。その出城の跡に建てられたのが「万遊寺」です。
寺の釣鐘は昼だけしかつきませんでした。夜に鐘をつくと、御堂の下から馬のひづめの音や兵士の叫び声が聞こえてきたのだそうです。
この釣鐘は戦争中に供出してしまって現在は無いとのこと。
討ち死にした兵士の魂が鐘にとりついてしまったのでしょうか…。
 
夜にお寺の境内で聞こえる兵士の叫び声…怖いですね。よほど無念の討ち死にだったのでしょうか。
現在はその鐘がないということなのでご安心ください。


【2012年08月16日15:28 「ふるさと学芸員の小窓」より】