砺波ライフスタイルブック

 

関連タグのフォト

  • MORE

「郷土料理編」の記事

3 里いもの田楽のつくり方(その1)

2013.3.25

里いもの田楽のつくり方

里いもの田楽のつくり方

里いもの田楽のつくり方

売りものにならない小さないもを使い、朝食のちょっとした一品にして食べたそうです。

里いもの田楽
里いもの田楽

里いもの田楽

所要時間の目安は30分。
里いもをゆでるため、お鍋を使います。そのあと、ストーブの上やオーブン、グリル、焼き魚用調理機器などで焼いて仕上げます。ごま味噌づくりのためにフライパンとすり鉢も使います。

材料(4 人分) ※土田恭子さん提供レシピ。分量は、お好みでどうぞ。
 ・里いも(小いも)………………… 24コ
 ・塩……………………………………少々
 ・竹串…………………………………8 本
<ゆず味噌>
 ・ゆずの皮…………………………1/ 2 コ
 ・砂糖……………………………大さじ1
 ・味噌……………………………大さじ2
<ごま味噌>
 ・黒ごま………………………………20g
 ・砂糖……………………………大さじ1
 ・味噌……………………………大さじ2

※里いもの皮むき:水車式皮むき機がなくても、アルミ箔や専用グローブなどでむけます。
(写真:水車式の皮むき機  (愛しい道具参照)

里いもをきれいに洗う。

里いもをきれいに洗う。

里いもをきれいに洗う。

むいた里いもを鍋で硬めに茹でる。

むいた里いもを鍋で硬めに茹でる。

むいた里いもを鍋で硬めに茹でる。

  • アルミ箔の上に里いもを並べ、ストーブの 上であぶる。

  • アルミ箔の上に里いもを並べ、ストーブの 上であぶる。

    里いもの表面が乾いたら田楽味噌をぬる。

  • 里いもの表面が乾いたら田楽味噌をぬる。

    焦げ目がつき、香ばしい香りがしてきたら、3 コずつ竹串に刺して完成。