フォトライブラリ
237_コメカチギネ(米搗杵)
ID:15372
※米搗杵(こめつきぎね)コメカチギネ:玄米を白米にするとき、大型の木臼にいれて搗(つ)く杵。柄の角度が開いていて重い。精米機が出現するまで使用された。
ツイート「T農林業 4収穫」 の他の記事
-
334_センゴク(千石通し)
ID:15316
-
798_センバコキ(千歯扱き)
ID:15187
-
300_センバコキ(千歯扱き)
ID:15188
ID:15372
※米搗杵(こめつきぎね)コメカチギネ:玄米を白米にするとき、大型の木臼にいれて搗(つ)く杵。柄の角度が開いていて重い。精米機が出現するまで使用された。
ツイート